今まで13年間ありがとう( ;∀;)
パパが今まで乗っていたのは、13年前に購入した軽自動車。
通勤に、旅行に、買い物に…家族のたくさんの思い出が詰まった車でした。
でも、ここ最近はあちこち不調が続き、
「窓が閉まらない!」
「エンジンから異音がする!」
と、トラブルだらけに…。
とうとう、ある日、エアコンが動かなくなってしまいました。
さすがにこの猛暑の中、NOエアコンでは通勤に支障がでてしまい、
「ありがとう」の気持ちと共に買い替えを決意したようでした。
愛車を手放すことと決意してからは本当に寂しそうで、
「13年も一緒に頑張ってくれたから十分だよね」とパパは自分に言い聞かせていました。

新車選びは迷いの連続!燃費は?乗り心地は?
次の候補車は「スズキ・エブリイワゴン」。
荷物をたくさん載せられるし、車中泊やカスタムにも対応できそう。
アウトドア好きなパパの趣味にもピッタリ!
エブリイにターゲットを絞り、毎晩ネットで情報を集めたり、YouTubeのレビュー動画を見たり。
メリットとデメリットが分かったところで、ディーラーや中古車販売店巡り。
数店舗から見積もりをもらい、契約寸前までいきましたが「いったんキャンセルで…」
パパが次の相棒に求めたものは4点。
・燃費35%
・価格25%
・乗り心地20%
・おもしろさ20%
長く乗るからこそ、何となくエブリイワゴンじゃないような気がして決断ができませんでした。
迷いの決断。通勤100km超えだからこそ…
パパの通勤距離はなんと、毎日120km以上!
だからこそ、燃費の悪さは見逃せないポイントでした。
エブリイワゴンは魅力たっぷりだったけれど、燃費の数字にどうしても納得がいかず、最終的に断念。
「やっぱり燃費も大事にしないと…」ということで、車選びは一旦仕切り直しに。
そのとき目に留まったのが、同じスズキの「スペーシア」。
これなら、エブリイワゴンよりも燃費がいい!
しかも、いつもお世話になっている地元の中古車屋さんに展示車があると聞いて、
ママと一緒にさっそく見に行くことにしました。
そして運命の出会い「スペーシアベース」
いつもの中古車屋さんでスペーシアを紹介をしてもらっている時に、
「実はエブリイが欲しかったんだけど燃費がねぇ…」とこれまでの経緯を話したところ、
「それなら、スペーシアベースがいいんじゃないですか?」
「ベース?」と不思議そうなパパに、店員さんはカタログを持ってきて丁寧に説明してくれました。
後部座席を取り払い、フラットな荷室を備えた“積む・使う・遊ぶ”の可能性が広がる、軽商用車寄りのモデル。
しかも、見た目はおしゃれで、燃費も優秀。
「これ…パパにぴったりじゃない?」とママも納得(していたハズ)。
パパは「これなら趣味にも通勤にも使える!」と、すっかり気に入り、購入を即決しました。
納車完了!これからの相棒はスペーシアベース
そして、待ちに待った納車日!
いつもの中古車屋さんに行くと、駐車場に真新しいスペーシアベースが待っています。
思わず「おぉー!」と歓声を上げてしまいました。
カラーはパパこだわりのモスグレーメタリック。
アウトドア感があふれ、予想以上にカッコいい♪
荷室も広く、キャンプや釣りの道具を積むのにもぴったり。
もしかしたら、車中泊もできるのでは?という期待も高まります。
手続が終わり、さっそくみんなでドライブ。
走り出した瞬間、パパはその静かさに感動していました。
パパがこだわっていた4点はどうでしょうか。
・燃費:これからですがカタログ上は100点
・価格:いろいろつけても予算内の100点(※キャンセルした中古車よりも安くなりました)
・乗り心地:静かさに大満足100点
・おもしろさ:4ナンバーの商用車。後ろのスペースが広くいろいろ遊べそうなところが100点
※4ナンバーというだけで嬉しさ倍増になっているパパって変かもね。
ここまで悩みに悩んだ結果、たどり着いたスペーシアベース。
大、大、大満足の選択となりました。
これからどんな思い出がこの新しい相棒とできるのか、楽しみでいっぱいです!
家族3人でたくさん遊びにいくぞ~♪♪

コメント